>ω<さんのこんばんわぁ

WordPressに移行してますが、たまに帰ってきます。チラ裏中心( ˘ω˘ )



ピックアップ記事

石徹白 白山中居神社

f:id:lynrabbit:20150810145956j:plain

夏休みも後半に突入に差し掛かり、すでに鬱なりんずです

こんにちわぁ>ω<

しかも、2日間ばかり雨が降るようで・・・

とりあえず、墓参りは済まして参りました。

 

石徹白 白山中居神社

f:id:lynrabbit:20150810145943j:plain

親の実家の墓参りは済んだので、とうもろこしをお土産にもらいつつ、せっかく来たのだから、このへんでは絶妙なパワースポット、石徹白の白山中居神社に行ってきました。

 

石徹白 白山中居神社

f:id:lynrabbit:20150810153120j:plain

言い伝えでは、景行天皇12年の創祀で、雄略天皇9年に護国鎮護のために剣を奉納したと伝えられている。養老元年(717年)に泰澄大師が白山中居神社の社域を拡げ、社殿を修復したという。平安時代から江戸時代初期にかけて、藤原能信、藤原秀衡、今川義元、柴田秀勝、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など、数多くの武将の信仰を受け、江戸時代には、越前国大野郡石徹白村が白山信仰による白山へ向かう巡礼者への手助けを行い、村人は、白山中居神社の社人、社家となり、無税、帯刀御免の身分とされていた。

wikipedia 引用

ってことはなにか、ご先祖様は武士でもないのに帯刀しとったんかい!( ゚д゚ )

と思うんですが、うちの家系が帯刀してたかは知らん。

 

f:id:lynrabbit:20150810153056j:plain

石徹白地区でも、けっこう奥のほうにあり、そんなに人は来ない・・と思いきやそれなりに他県ナンバーの車もあったりして、有名な場所と思わせる。

自然いっぱいなこの周辺、なんかもう秘境レベルになってきてる勢い。

ちなみに、白山中居神社から更に奥に行くと、白山国立公園石徹白の大杉という、国の天然記念物があり、樹齢1800年くらいの超でかい木が立ってます。しかし、もう辿り着くまでに恐ろしいほどの険しい道を往かねばならず、運転に自信が無ければ引き返したほうがいいんじゃないか・・というところ。

しかしそれでも道は舗装されてあり、小さい頃連れてってもらった当時は舗装どころか

獣道レベルだった気がする。洗い越しとか余裕。岩とか剥き出し?そんな酷道だったような。

 

神社内

f:id:lynrabbit:20150810153917j:plain

 

f:id:lynrabbit:20150810154246j:plain

大宮殿

菊理媛神が祀られております。仲直りの神様。

 

f:id:lynrabbit:20150810153910j:plain

御本殿

祭神

 イザナギ

 イザナミ

パズドラでお世話になっております・・・

 

そういえば、せっかくなんで御朱印を書いていただこうと思ったんですが、なんかテレビ番組?の収録が来てたようで、それどころじゃなかったようです。

ざんねん。

また来ればいいんだけど、最近親の実家も年1でようやく訪れるくらいなもんで・・・