>ω<さんのこんばんわぁ

WordPressに移行してますが、たまに帰ってきます。チラ裏中心( ˘ω˘ )



ピックアップ記事

もしかして、尿管結石出来たかもしれない・・・・

f:id:lynrabbit:20150626134936j:plain

月曜の朝。さて今週も頑張りますかね・・と思って起きたらスゴイお腹いたい。

しかも普段は午前7時前に起きるんだけど、この時間は6時前くらい。

腹痛に起こされた!まぁおトイレ行けばいいだろう。と思ったんだが、なにかが違う。

トイレとお友達になるような腹痛ではない。左下腹部あたりから地味な激痛が・・・

祝日なのに仕事だし、これはキツイかな~と思ってしばらく横になってたんだけど、どうも痛みが治まらない。

 

病院行くことにした・・

祝日なので、病院はお休み。休日で当番の先生はいるはずなので、構わず行ってくる。待合室で通されたのは外科。外科かっと思ったんだけど、そうも言ってられない。

とりあえず、レントゲンを撮る。

というか、CT室の準備が出来てないとかで20分ほど?待機。なげぇ!痛いし。

まあしかし、もんどりうってもしょうがないので、立ってみたりヨレヨレと歩いてみたりと己を誤魔化していた。

 

結果・・

 

f:id:lynrabbit:20150524191136j:plain

小さいながらも、なんか結石っぽいのが見えるらしい・・・(゚Д゚)

遂に俺もそんな病気が!

ところで、結石ってよく聞くけど、どんなもんなの?と思って改めて調べてみた。

 

痛みを伴う病気にはいろいろありますが、胆石、すい炎、結石(尿管結石)の痛みは、「3大激痛」といわれます。
なかでも結石は昔から、「七転八倒の苦しみ」とか「想像できない痛み」と表現されるほどです。突然の激痛に、あわてて救急車を呼ぶことも少なくありません。

 

( ゚д゚)

 

( ゚д゚ )

 

 

 

結石は、腎臓にあるあいだはほとんど痛みはありません。ところが結石が腎臓から細い尿管へ移動すると(尿管結石)、突然激痛を発するようになります。 痛みの原因は、結石が尿管に詰まり、尿の圧力が高まって尿管がけいれんを起こし、神経を刺激するためと考えられています。痛みは結石のある下腹部だけでなく、腎臓に障害が起こるとわき腹や腰に激痛が走ることもあります。

 

 

超こえええええええ(´・ω・`)

 

激痛、っていうか、小さい結石っぽいので地味にけっこう痛いくらい。

これが本チャンの結石だったら相当悶えるんじゃないか・・・

義両親も、4勤2休やってたときの相棒も結石で切ったらしい。

 

現在は少々痛みが落ち着いているので、ブログ更新を今のうちにやってるんだけど、また明日病院でしっかり検査してもらったほうがいいようだ・・。

いつまた痛みが復活すると思うと恐ろしくて今晩眠れない;w;

ってか、病院行ったあとはずっと横になってて、時々意識なくして、あ、痛いかもと思って起きての繰り返しだった。

 

と、とりあえず明日も休み!

元気になったら写真撮りに行きたい・・・

 

予防として、こんなことを気をつけるといいみたい

 

(1) 水分を十分にとりましょう

一日の尿の量を増やすことは、尿路結石の形成の予防に最も重要です。
水分摂取量の目安は食事以外に1日2000 mL以上です。1日の尿量を2000 mL以上を目標としましょう。
摂取する水分の種類は特に指定しませんが、清涼飲料水、甘味飲料水、コーヒー、紅茶やアルコールの過剰摂取は避けてください。水道水やお茶(麦茶やほうじ茶など)が最も適していると思われます。

<少し詳しい解説>
結石の形成は1日尿量が1000mL以下でできやすく、2000mL以上でできにくくなると考えられています。水分の種類は、結石の原因となる物質(シュウ酸、カルシウム、尿酸など)を尿中に多く排泄させるものは避けるべきです。具体的には、清涼飲料水や甘味飲料水は、多くの砂糖や炭酸を含有し、尿中のカルシウム排泄を増加させます。コーヒーは尿酸の、紅茶はシュウ酸の排泄を増加させます。ビールなどのアルコールはその尿量が増加し、結石の形成を抑制する作用も少しありますが、多量摂取により結局脱水を招きやすく、尿中の尿酸排泄が増加します。

(2)  バランスのとれた食事を心がけましょう

食事内容や食事習慣が、尿路結石の形成に関係することは多くの研究によって明らであり、生活習慣病を防ぐためにも重要といえます。

 

●食生活からみた食事指導
1) 朝昼夕 3食のバランスをとる:
  朝食欠食、夕食過食を是正しましょう。

2) 夕食から就寝までの間隔をなるべくあけましょう(夕食後から寝るまでおよそ4時間程度)

日本人の結石患者の多くは、夕食中心型で、特に動物性蛋白質の摂取量が多いと考えられています。結石を作る物質(カルシウム、尿酸や蓚酸など)の尿中濃度は、食後2~4時間で高まるため、夕食後、すぐに就寝することは好ましくなく、夕食後から寝るまでおよそ4時間程度あけましょう。

 

スイーツくいてえええええ;w;