>ω<さんのこんばんわぁ

WordPressに移行してますが、たまに帰ってきます。チラ裏中心( ˘ω˘ )



ピックアップ記事

富山県高岡市 金屋町通り

f:id:lynrabbit:20140419155810j:plain

けっこう前に、富山県高岡市、山町筋の風景を撮って、次回はその近くの金屋町通りを紹介しますね~みたいなことを書いて放置だったりんずです

こんばんわぁ>ω<

なので、今日こそは金屋町の写真を・・ 

 

高岡市 金屋町通りの写真

f:id:lynrabbit:20140419154851j:plain

 

 

まぁ、地元や岐阜市の川原町でも千本格子の町並みとかあったりするので、丸ポストめずらしい>ω< みたいなことはあまり感じないんだけど、やはりなんか雰囲気があって好きな風景です。

金屋町 (高岡市) - Wikipedia

金屋町(かなやまち)は、富山県高岡市地名。中心市街地にもほど近く、かつては高岡銅器産業の中心として栄えた。郵便番号は933-0841。世帯数は196世帯人口は586人(2010年11月30日現在[2])。住居表示実施区域[3]

1609年加賀藩の藩主・前田利長高岡城を築城、高岡の町を開いたとき、町の繁栄を図るため、1611年(慶長16年)に金森弥右衛門ほか7名の鋳物師を礪波郡西部金屋村(現・高岡市戸出西金屋)から現在の金屋町に移住させたため、高岡銅器産業の中心となった。現在も千本格子造り(地元では「さまのこ」と言う[4])の街並みが残り、高岡市の観光地のひとつになっている。2012年12月に国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。種別「鋳物師町」としては初めての選定である[5]。毎年6月に、地域の祭りとして前田利長の遺徳を偲び御印祭(ごいんまつり)が行われる。

そして、こういうとこでとりあえずカフェがあればほぼ確実にコーヒー飲んで帰る、と。

 

f:id:lynrabbit:20140419155504j:plain

高岡市鋳物資料館などをまわってみる。金屋町に着いた時は既に夕方だったので、あまり時間がなく、あまりゆっくり見て回れなかったんですが、またここはゆっくり散策してみたいと思いました。

 

f:id:lynrabbit:20140419154936j:plain

静かな路地、という印象。

あまり観光客でごった返すようなこともない感じ。むしろ、写真撮りにはちょうどいい。

近くに無料の駐車場もあり、車のことを心配しないでもいいのもうれしいかも。

 

とやま景観スタンプラリー

とやまの景観めぐりスタンプラリーの実施について|富山県

前回の氷見市雨晴駅に設置してあったチラシに、とやまの景観めぐりスタンプラリーのことがあり、金屋町通りにもスタンプ(QRコード)が設置されております。

個人的にスタンプラリー好きなんで、参加しない手はあるまいな、と早速始めました。

 

しかし、このコード、意外に目立たない箇所に設置されていたりして、ある意味トレジャーハント的な要素も含まれてるぞコレ!

富山県好きとしても、楽しめる!たぶん!

色んな景観巡って、写真も更新できそうです。また頑張っていこうかな、と思いますね~

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村